相国寺の山外塔頭で、通常非公開の眞如寺(しんにょじ)では、今年も大正時代に遠州奥山の大本山方広寺の鎮守から勧請した半僧坊大権現(はんそうぼうだいごんげん)の御開帳を行います。
毎年春の境内のカキツバタや青もみじが見頃となる時期に、法要が執り行われています。
「法堂・客殿の特別拝観」「書院お茶席」「手作り市」なども合わせて開催されます。
眞如寺 法堂「大雄殿」
<半僧坊大権現 御開帳>
日 時 2025年5月4日(日)10:00~15:00
御祈祷大法要後:10:30~
厄除けの肩たたき:御祈祷大法要後と13:30~ (計2回)
料 金 法堂(仏殿)・客殿・書院の特別拝観
大人1000円
小・中・高校生500円
お茶席/500円
アクセス 嵐電「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅下車 徒歩約3分
詳しくは真如寺(075-461-1973)までお問い合わせください。