福田美術館では、東山魁夷(ひがしやまかいい)(1908-1999)を中心に、日本と西洋の風景画を紹介する企画展を開催しています。本展では、福田美術館が所蔵する魁夷の名品約30点を一挙公開し、京都の修学院離宮を描いた《夕涼》や、円山公園の祇園しだれ桜を描いた《花明り》(株式会社大和証券グループ本社蔵)などの名品も特別展示しています。加えて、与謝蕪村(よさぶそん)や池大雅(いけのたいが)、横山大観(よこやまたいかん)、菱田春草(ひしだしゅんそう)らの作品も紹介する、風景画の歴史を辿る展覧会です。さらに、東山魁夷らが描く日本の風景画に併せて、19世紀フランスで活躍した西洋画家カミーユ・コローやクロード・モネの作品も展示しています。
「東山魁夷と風景画の旅 -日本から世界へ-」
会 期 2025年2月1日(土)~2025年4月13日(日)
(前期:2月1日(土)~3月3日(月) 後期:3月5日(水)~4月13日(日))
開館時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
休 館 日 2月1日(火)、3月4日(火)
アクセス 嵐電「嵐山」駅 下車徒歩4分
料金ほか詳しくは福田美術館公式サイトをご覧ください。
【沿線ご案内】福田美術館「東山魁夷と風景画の旅 -日本から世界へ-」<開催中>