2016/07/11
叡山ケーブルと叡山ロープウェイは、夏の夜の比叡山へおでかけいただけるよう、ナイター運行を実施します。
比叡山頂の気温は、京都市内より平均して約5℃低く、木陰では心地よい風を感じていただくことができます。
自然が魅力の比叡山ですが、ナイター運行日には、京都市街地や滋賀県・びわ湖の夜景をご覧いただけます。同日は比叡山頂のガーデンミュージアム比叡がナイター営業を行い、園内のイルミネーションもお楽しみいただけます。
【ナイター実施日】
7月・・・16日、17日、18日、23日、24日、30日、31日
8月・・・ 6日、7日、8日、11日、12日、13日、14日、15日、16日、20日、21日、27日、28日 【20日間】
ケーブル比叡駅(パノラマ広場)より京都市街地をのぞむ
〔お得情報〕
ナイター運行する夕刻頃にガーデンミュージアム比叡に入園されるのであれば・・・「比叡山スペシャルナイターチケット」がオススメです。
●叡山電車・出町柳駅で15時から発売します。
●叡山電車(出町柳~八瀬比叡山口)、叡山ケーブル、叡山ロープウェイの各往復運賃と、ガーデンミュージアム比叡の入園がセットになっています。
大人:1,600円(通常のセット券:2,400円) こども:800円(通常のセット券:1,200円)