2016/03/11
冬季期間、休止していました叡山ケーブルと叡山ロープウェイの運転を3月19日より行います。
昨年12月、叡山ケーブルは開業90周年を迎えました。
これからも一年一年八瀬から比叡山頂を結ぶ乗り物として運転をしてまいります。
今年はケーブルカー車内に開業当時の頃などの写真展示と双眼鏡を設置しました。
ぜひ、歴史感じていただきながら、車内から京都市内の眺望をお楽しみください。
・写真展示・・・ケーブル1号
・双眼鏡設置・・・ケーブル1号・2号
ケーブル八瀬駅にて・・叡山ケーブルをご利用のお客様へ
3月19日の運転開始にあわせ、開業90周年を記念して作成した小冊子「叡山本線・鋼索線開業90周年」とケーブルカーのポストカードをお配りします。
・小冊子は数に限りがございます。ポストカードは4月15日(金)までお配りします。
今年も霊峰比叡山へは叡山ケーブル・叡山ロープウェイをご利用ください。
なお、延暦寺ご参拝のお客様には叡山電車出町柳駅にて、出町柳から延暦寺までの往復運賃と参拝券をセットにした「比叡山 延暦寺入山きっぷ」がおすすめです。
●大人券のみ 2,600円
【叡山電車】 出町柳~八瀬比叡山口
【叡山ケーブル】 ケーブル八瀬~ケーブル比叡
【叡山ロープウェイ】 ロープ比叡~比叡山頂
【比叡山内シャトルバス】 比叡山頂~延暦寺バスセンター
【延暦寺】 参拝券